4月22日、愛媛シニアテニス中予大会が中央公園テニスコートで行われました。
今年から連盟の理事になり、少し早めにコートに行き準備を手伝います。
参加者は176名、少し雲がかかり気温はちょうどいい感じです。9時20分から試合開始、6ゲーム先取ノーアド、時間は30分、今回こそ優勝したいと試合に臨みます。
一試合目、4:3時間切れでなんとか勝つことができ、二試合目は6:1と快勝、三試合目に2:6と落してしまいました。四試合目は6:2で快勝して、3勝1敗という成績でした。
Eブロックで準優勝、またしても優勝を取り逃がしてしまいました。
しかし、腰を痛めてから1週間でよく回復したもんだと安堵しています。
今回はコルセットをしてのテニス、なんとか無事に終えたことを嬉しく思っています。
今後、中予ミニ大会・東予大会・南予大会と続きます。
目標のブロック優勝を目指します。

会長のご挨拶
安渡さんとのいつものショット


合間をみて食べる弁当、食べ過ぎは禁物
動けなくなります
試合のない時間は、テニス仲間の試合を観戦、それぞれの試合に個性が出ます


テニス仲間のプレーを応援
テニス仲間のプレーを応援


テニス仲間のプレーを応援
とてもテニスが上手な西さん、早く同じブロックで戦えるようになりたいです


各ブロックの3位まで新聞に掲載されます
シニアの中では「まだまだ若いなあ」と言われます。
いつまでも心と体のバランスを考えながら、自分磨きをしたいと思っています。