週末の雨でテニスは中止、翌日スッキリと晴れています。
身体を動かしていないまま、週の初めを迎えると調子が狂います。
先週のシニアテニス大会の疲れも取れていなかったので、ちょうどいいのかもしれませんね。
ただ、リズムが悪く、仕事がリズムよく進まないような気がします。時間の流れがあまりにも早く感じてますますテキパキと進まないように感じるのです。
久々に依頼いただいたヘルメットのマーキングに、ストックしているヘルメットを出してみました。
現代のカタログを眺めながら、進化したヘルメットを見るのですが、定番は20数年前とほとんど変わっていないことに、日本の「失われた30年」を照らし合わしてしまうのです。


運動をしていない土曜日だけど、鮪のとろろ丼を作りました。
いただいたソラマメの煮物といっしょに夏を感じてます。
「今日は何にする?」と困った顔のツレと買い物で見つけた焼き豚
「焼豚玉子飯にするか」と作ってみました。
八塚さんが作ってくれたメニューを想いながら、なかなか美味しくできました。

コロナ以来、特別な集まりがない限り外食が減り、気になるお店へ行くこともめっきり減りました。
キャンプのお誘いにも週末はなかなか出られず、うち飯をささやかに楽しんでいます。