2010.12/28 年末2 |
最後の最後まで仕事を引っ張って、掃除もままならなかった2010年が終わろうとしている・・・ |
2010.12/28 年末 |
年賀状のメッセージを考えながら一年を振り返り、来年の方向を思う。こんなかっこいいモノでは・・・ |
2010.12/22 節約? |
街中にあまり出ないのでクリスマスの雰囲気をあまり感じていないが、子供たちには夢を大きく持・・・ |
2010.12/17 光陰矢の如し |
とにかく時間がたつのが早い。12月も後半に入り、やることが多いのにはびっくりだ。そんな中・・・ |
2010.12/11 籠もり |
とにかく時間がたつのが早い。12月も中旬、やることが多いのにはびっくり、籠もりっぱなしで・・・ |
2010.12/3 懐かし |
今日は久々のテニスレッスンでいい汗を流した。午後から友人が来て昼食をとることにした。約・・・ |
2010.11/30 まだまだ |
なんと12月を迎えるではないか!やばい!時間がたつのが早すぎる。まだまだ目標を持っている・・・ |
2010.11/21 電気自動車 |
どんどん身近になる電気自動車。軽未使用車専門店ガリレオに打ち合わせにいくと、かわいい車が・・・ |
2010.11/17 柿 |
だいぶ冷え込む日も増えてきた今日この頃、バイクで走るのにも着る物に気をつけないと寒くてし・・・ |
2010.11/13 オープン |
昨日は「いろは亭」のレセプションがあり、メニューもお店で仕上げをし、サインの確認もするほ・・・ |
2010.11/7 真実 |
今日のニュースは尖閣諸島の中国漁船衝突映像の流出一色である。子供には「悪いことしてダメ・・・ |
2010.11/2 もうすぐ |
もうすぐオープンの店がある。市内からちょっと離れた北条にある安くて美味しい飲食店。その名・・・ |
2010.10/30 怠慢 |
おっと、10月も明日で終わるというのに、今月はひとりごとを2つしか書いていない。検討事項・・・ |
2010.10/12 久々の関東 |
8日から久しぶりに東京へ。天気がよく、久しぶりの飛行機から見る景色はとてもきれいだ・・・ |
2010.10/4 地デジ化 |
ようやく、うちも地デジ化された。9月1日に新しいテレビになって、今日ようやくCATVの地デジ・・・ |
 |
2010.9/21 ショック |
今日の昼ご飯、よく行くうどん屋さんへ。お休みかな!入り口に張り紙が・・・「9月18日で閉店・・・ |
2010.9/14 快挙 |
全米オープンテニス男子決勝戦、ラファエル・ナダルvsノバク・ジョコビッチ。6-4・5-7・6-4・・・ |
2010.9/9 夏延長か |
台風が来たせいか、少し涼しくなったかと思えば、また暑い日に戻る。以上に暑い秋の始まり、短・・・ |
2010.9/7 歌舞伎 |
生まれて初めて、歌舞伎を観てきた。
中村橋之助・中村扇雀主演の「鳴神」と「俄獅子」
初心者・・・ |
2010.9/1 お疲れさま |
21年間頑張ってくれていたブラウン管テレビがとうとうダメになった。 今では小さい部類に入る・・・ |
2010.8/25 快調 |
今日朝から、埼玉で彫刻をしている友人が訪ねてきた。(うちの玄関にも彼の木彫が飾っている)・・・ |
2010.8/21 老い |
昨日、専門学校時代の恩師の送別会に行ってきた。集まったのは20名、約1300名以上の卒業生が・・・ |
2010.8/17 チグハグ |
15日に今年初めての海へ行き、お墓参りをして、急な仕事が入り月火と慌ただしく作業をして、・・・ |
2010.8/9 お粥 |
少しだが暑さが和らいだ気がする。夏に弱い私は食べる物も考えなければならない。最近はお粥を・・・ |
2010.8/3 栄養補給 |
暑い!とにかく暑い!エコだ何だと言いながら、エアコンのスイッチを2時間止めることがない。・・・ |
2010.7/31 まるごと元気BAR |
今日は「まるごと元気BAR」のオープンの日。11時から祈祷式が行なわれ午後に無事オープンの・・・ |
2010.7/30 道後 |
仕事で道後に行くことが多い今日この頃、整備されてきれいになった道後を歩けば、いい雰囲気の・・・ |
2010.7/27 あ〜夏休み |
あ〜夏休み・・・という歌があったが、本当に夏休みが欲しい。久々の「ひとりごと」で愚痴るの・・・ |
2010.7/13 嬉しい差し入れ |
日々旬味旬菜山本のお弁当箱と掛け紙、WEBにアップできないまま、「いつか写真を撮らないとな・・・ |
2010.7/11 ル・コルビジェ |
ル・コルビジェ展に行ってきた。前売り券を手に入れて見にきたのはやっぱり最終日。私にとって・・・ |
2010.7/6 切り替え |
今日、久しぶりに友人のKが訪ねてくれて明るい笑顔を見せてくれた。友人は脳内出血で入院して・・・ |
2010.7/5 忙しいー! |
仕事も込んでいるのだが、4日は今治でビギナーズカップに参戦してきた。会場に着くなり、いき・・・ |
 |
2010.6/29 忙しさの中の内観 |
相変わらず忙しい日々が続く。サッカーのワールドカップ、テニスのウインブルドンと夜の仕事の・・・ |
2010.6/22 バタバタ |
バタバタと慌ただしい日々が過ぎ、「ひとりごと」をさぼってしまった。サッカーのワールドカッ・・・ |
2010.6/10 畑作業 |
何かとバタバタ仕事をしているこのごろ。まだまだ今年の夏は、暑い日差しをあまり見せていない・・・ |
2010.6/6 負けて強くなる |
今日はテニスの全仏(ローランギャロス)の決勝がある。ラファエル・ナダルvsロビン・ソダーリ・・・ |
2010.6/4 まぶしい夢 |
まるこちゃんの友人の娘20歳、東京でプロの歌手を目指し頑張っている。久々の松山でのライブ・・・ |
2010.5/31 夢の動く箱 |
クライアントに車屋さんがある。ネットワークや仕組みを駆使して安く車を販売する努力をしてい・・・ |
2010.5/27 ぶっかけ |
今日は義理の弟の建前。このご時世に家を建てるということは重大な決心である。バブルの時に思・・・ |
2010.5/26 頑張ってる日本人 |
楽しみにしていたテニスのグランドスラム、全仏が始まった。当然、マドリッドに続き、ナダルの・・・ |
2010.5/23 イライラ |
早くも5月終盤、最近「ひとりごと」もさぼり気味である。というか書き込む内容が乏しくなって・・・ |
2010.5/17 プロの中のプロ |
昨日、マスターズ、マドリッド大会決勝で1年ぶりにフェデラー対ナダルが戦うことが決まった。・・・ |
2010.5/9 愛着のあるバイク |
何かバタバタしている今日この頃、久しぶりにバイクをきれいにしてやろうと洗車。外に置きっ放・・・ |
2010.5/4 体力バッチリ |
5/2に津島の牛鬼トーナメントに参加した。天気もよく気持ちのいい日差しの中、朝8時半に集合・・・ |
2010.4/29 無駄な対策 |
夕べは友人と食事をした。友人ふたりはタバコをやめていて吸わないのだが、私はタバコを買いに・・・ |
2010.4/18 一途で一生懸命 |
今日から始まったドラマ「新参者」、阿部ちゃんの出演するドラマはやはり面白い。今までも出演・・・ |
2010.4/16 退職 |
昨日、学生時代お世話になった先生から一通のハガキが届いた。36年勤めた学校を退職したとの・・・ |
2010.4/12 花見なし |
暖かくなったと思ったら肌寒くなり、春日和かと思えば、雨が降り少し寒いと、天気の移り変わり・・・ |
2010.4/1 青山WEB |
今日、株式会社青山のWEBがオープンした。打ち合わせの日から約1年と3ヶ月、やっと日の目を・・・ |
 |
2010.3/31 子供の笑顔 |
先日、「ぷっすま」を見ていると西山茉希というタレントが出ていた。初めて見るタレントが増え・・・ |
2010.3/24 頂き物 |
お昼に弁理士さんと山本で食事、フレッシュパークからりの方もご一緒して楽しく美味しい時間を・・・ |
2010.3/22 お彼岸 |
お彼岸、久しぶりに墓参りをした。最近、亡くなった姉の夢を見たり、姉(長女)のしてきた役割・・・ |
2010.3/19 美味しい幸せ |
連れの誕生日のお祝いに山本で食事をする。久しぶりの山本での食事、忙しいのに無理言って予約・・・ |
2010.3/18 時間はある |
最近、友人からいい話しを聞かない。派遣切りからもう一年近くも就職活動をしているが仕事先が・・・ |
2010.3/14 頭の中がホワイト |
今月はなかなか「ひとりごと」が書けない。今日はホワイトデー、バタバタしていて何も用意して・・・ |
2010.3/8 頭に残る凡平氏 |
更新をさぼっていたら早くも8日になっていた。うちにある資料の中に児島凡平氏にまつわる「閑・・・ |
2010.2/28 反省 |
27日の試合の結果を書かなければならないのが辛い。Dクラス1回戦敗退。残念ながら悪い癖が出・・・ |
2010.2/26 日本人の力 |
まあ、どこのチャンネルを見てもフィギアスケートのことばかり。特に浅田真央とキム・ヨナ対決・・・ |
2010.2/25 がんばれニッポン! |
毎晩オリンピックで盛り上がっている。フィギアの女子は期待通り日本勢が頑張っている。ショー・・・ |
2010.2/22 カレー |
お昼に出前が来た。それは、近くのテニスショップからカレーの出前だ。ショップでカレーが食べ・・・ |
2010.2/21 新しい片腕 |
20・21・22日は椿祭り。参道沿いにスペースがあると駐車場になる。参道沿いから少し入ったと・・・ |
2010.2/19 頑張れ日本 |
オリンピックが面白い。ウインタースポーツにあまり縁のない私だが、子供の頃、初めて見たスピ・・・ |
2010.2/14 試合間近 |
少し忙しい!しかし、テニスの時間だけは必ずとるから我ながら大したもんだ。熱かろうが寒かろ・・・ |
2010.2/13 オリンピック |
バンクーバーでの冬季オリンピックが始まった。朝から開会式を見ていた。北京では口パクだのデ・・・ |
2010.2/3 邪気払い |
昨夜、徹夜明けにお客さんとの食事会でフラフラになってすぐに寝て、今日はすっきりしている私・・・ |
2010.1/31 日本人って |
早くも1月が終わろうとしている。CNNのニュースを見ることが多くなっているのだが、トヨタ自・・・ |
2010.1/26 素晴らしい講演 |
商業界えひめ同友会の新年講演会に行ってきた。ものすごく固い感じの名前だが、無料で気軽にい・・・ |
2010.1/24 住居を考える |
最近住宅情報が気になり、安い物件を見つけてはチェックしている。地域や環境、以前住んでいた・・・ |
2010.1/19 HAITIの今 |
仕事が一段落し、テレビをつけると芸能界のニュースの多いこと。男の身体のどこに魅力を感じる・・・ |
2010.1/16 LoveLive |
今年に入っていろんな方に会う機会が増えた。久しぶりの施主の顔や初対面の顔、初めて会う方に・・・ |
2010.1/11 松野町 |
久しぶりに松野町へ行ってきた。空気は冷たく澄んでいた。おいしい鍋と笑顔で休息することがで・・・ |
2010.1/7 七草粥 |
年も明け、あっという間に七草粥の日。正月、休みらしいゆっくりした日を過ごしていない私は、・・・ |
2010.1/3 ジャパニーズウォッカ |
元旦、2日と午前中クライアントのフェアのお手伝いで始まった今年、2日の夕方、ニューヨーク・・・ |
2010.1/1 初詣 |
明けましておめでとうございます。年越しそばを食べて、0時を過ぎると例年、地元の神社の日招・・・ |
 |
2009.12/30 新しい顔 |
来年1月4日から新しい名前でスタートする「Y's Cafe」しっかり店の特徴を伝えるためにオリジ・・・ |
2009.12/28 締めくくり |
いろんな職種の人間、無職状態の仲間、景気の悪い話、そんな中2009年TANPRO.忘年会をしよう・・・ |
2009.12/20 一年ぶりの温泉 |
忙しい中、一段落の隙間にテニスに行き、夜久しぶりに媛彦温泉へ行った。食事もまだだったので・・・ |
2009.12/17 牡蠣との戦い |
徹夜明けの今日、夕方の打ち合わせが終わり帰ってから、Yさんからいただいていた生牡蠣の殻を・・・ |
2009.12/15 Tシャツ完成 |
Romihi V ProjectのTシャツが完成した。レフコのテニス大会の打ち上げの席でふっと出たひと言・・・ |
2009.12/12 浦島太郎 |
今月は初対面の方々と会う機会が多い。打ち合わせが多ければ、おのずと制作時間は夜になるので・・・ |
2009.12/08 オカリナを聴きながら |
クライアントの毎年恒例のクリスマスパーティに参加した。ペアで14000円、今までそう思わな・・・ |
2009.12/05 ビデオ上映会 |
タンプロ庭球倶楽部の面々がM邸に集まった。11月にあったレフコテニス大会のビデオをみんなで・・・ |
2009.11/30 安堵と提案 |
11月も終わり。何か時間が猛スピードで過ぎていく感じだ。いろんな方に会う機会も増えた。そ・・・ |
2009.11/26 二日酔い |
クライアントのご紹介で出会った塾の社長の誕生会に参加した。なんとなく異業種交流のような感・・・ |
2009.11/24 万両 |
先日、義理の父が畑の手入れをしてくれた時に持ってきてくれたのが、この万両の木。薮麹科の万・・・ |
2009.11/21 初鍋 |
テレビや街にクリスマスソングが流れるこのごろ、少しバタバタと仕事をしている。冷蔵庫に頂き・・・ |
2009.11/16 トーナメント |
15日スポーツクラブレフコのテニストーナメントが行なわれた。我々タンプロ庭球倶楽部の面々・・・ |
2009.11/13 おもてづら |
ハローワークに中高年の人があふれている。男女雇用均等法に年齢不問の求人、聞こえはいいが、・・・ |
2009.11/8 畑作業 |
試合を控えてテニスの練習に力の入る私だが、放ったらかしの畑が気になっていた。今日、久々に・・・ |
2009.11/3 門前祭り |
昼から門前祭りへ向かう。山本さん自ら「みかんのぽん酢」、「やまぽん酢」を販売する。目標は・・・ |
2009.10/31 新発売 |
昼過ぎに松山空港へ。2階で西予市フェアのワゴンが並ぶ。少しでも「みかんのぽん酢」を理解し・・・ |
2009.10/30 茄子 |
なかなかできない畑作業。その畑で、またまたすごい茄子が採れた。この微妙な形の茄子たちがま・・・ |
2009.10/26 挑戦 |
最近、歳を感じる事が多いのだが、たまたまテレビ「プロフェッショナル」で茂木健一郎が「脳の・・・ |
2009.10/21 もうすぐ新発売 |
ひとつの商品が世に出るのは意外と大変だ。大きいメーカーが次々に新商品を出すのでさえ、時間・・・ |
2009.10/17 新居浜太鼓台 |
友人が西条で家を購入した。西条、新居浜といえば、今、祭りの真っ最中。遊びにおいでと連絡が・・・ |
2009.10/13 和風パスタ |
商品化間近のぽん酢を使って和風パスタを作る。ベーコンを買い忘れたので豚バラを使って玉ねぎ・・・ |
2009.10/12 成長 |
仕事が忙しいと畑は放ったらかし。次の野菜をと考えていたのに早3週間が過ぎた。ちょっと覗い・・・ |
2009.10/6 始動 |
商品開発のデザイン展開が進み、今日は和食のお店で使用例の写真撮影。うまそうな単品料理が手・・・ |
 |
2009.9/30 がんばれ愛ちゃん |
テニスの杉山愛の最後のトーナメント、東レの試合を見る。シングルでは体調が悪く、初戦で初の・・・ |
2009.9/26 先見之明 |
昨日は明浜で商品開発の詰めの打ち合わせ、夕方から店舗移転の相談で現場へ。大人が頭を寄せ合・・・ |
2009.9/24 シルバーウィーク |
誰が名付けたか?シルバーウィーク。パソコンの前とテニスコートで過ぎて行った。動き出した仕・・・ |
2009.9/20 若い刺激 |
動きの鈍かった仕事が次々と動き出した。重なる時は重なるもので、慌てず急いで進めているのだ・・・ |
2009.9/16 諸行無常 |
30年前、印刷会社勤務の頃の写真を引っ張りだし、昔話をお土産に印刷会社を訪ねた。少し突っ・・・ |
2009.9/12 懐かしい |
今日は久しぶりの雨、一挙に秋の涼しさがやってきたように感じる。先日、友人の就職先を探す中・・・ |
2009.9/7 ダーツ |
日曜日にお客さんの誘いで食事に出かけた。久しぶりの炭火焼肉一番館。いい肉を少し食べながら・・・ |
2009.9/3 枕が大事 |
先日、テレビで睡眠についての番組があり、年齢を重ねるごとに睡眠時間が減っていくのがあたり・・・ |
2009.8/31 大きくぶれる指示 |
予想通り大変な事になってきた。実現する「政権交代」喜びよりも緊張の顔が並ぶ民主党。野党か・・・ |
2009.8/28 休養 |
今週は来客の多い週だった。友人の身の上相談に始まり、埼玉の彫刻家吉岡が帰ってきていっしょ・・・ |
2009.8/22 交流トーナメント |
今日、タンプロ庭球倶楽部の第一回交流トーナメントを伊予市のしおさい公園テニスコートで行な・・・ |
2009.8/21 19秒19 |
またまた出た!男子200mで世界新記録。「向う100年は破られない」と言われたマイケルジョン・・・ |
2009.8/17 夏のぼやき |
ようやく夏らしい日差しがさしている。まだ、かき氷も食べていないし、保冷剤をタオルに巻いて・・・ |
2009.8/12 朝帰り |
友人と食事の約束をしていたので久しぶりに街へ出てみると、松山祭りで野球拳踊りが始まるとこ・・・ |
2009.8/9 卓球大会 |
昼前から雨の中、Kくんと3人で大島へ向かう。しまなみ海道10周年記念、第1回浅葉杯卓球大会・・・ |
2009.8/7 質素な食欲 |
私は夏が苦手だ。
体調が悪い訳ではないがあまり食欲がないこの頃、身体を動かすことが唯一の・・・ |
2009.7/31 トリップ |
近くの神社で夏越し祭があった。お参りをして、世話役の方にビールを頂き、たこ焼きと焼きとう・・・ |
2009.7/28 新入り |
うちでの初代iMac17インチがリタイアした。たった3年半という意外に短い期間の引退に少しが・・・ |
2009.7/25 麺、麺、麺 |
いつ梅雨があけるのか、さっぱりしない日が続いているが、食べるものを食べないとバテテしまう・・・ |
2009.7/22 皆既日食 |
昨日までの大雨があがり、雲の間から太陽が見える。今朝は皆既日食、11時10分サングラスを4・・・ |
2009.7/18 五十肩 |
四十肩、五十肩と聞きはするものの、具体的にどんなものかはわからなかった。ここ半年ほど肩が・・・ |
2009.7/11 ひとりの力 |
昨日、埼玉にいる友人から荷物が届いた。段ボールを開けると楠木チップの香りともうひとつの箱・・・ |
2009.7/7 七夕にお別れ |
CNNでマイケルジャクソンの追悼式Liveが放映された。マライヤキャリー・ライオネルリッチー・・・・ |
2009.7/6 ウインブルドン |
夕べ、ウインブルドン男子シングルの決勝戦があった。ロジャー・フェデラー対アンディ・ロディ・・・ |
2009.7/3 楽しみ |
今、前向きな仕事を何本か持っているのだが、変化・改革・目標設定・挑戦というキーワードが似・・・ |
 |
2009.6/28 わいわいがやがや |
昨日、夕方テニスの練習の後、以前からの約束で初試合の打ち上げを行なった。さわふくで夏メニ・・・ |
2009.6/26 マイケル・ジャクソン |
マイケル・ジャクソンが亡くなった!50歳、そっか同じ歳だったんだとニュースに釘付けになっ・・・ |
2009.6/24 年の功 |
22日からウインブルドンが開幕。ナダルの欠場は残念だが、昨日、クルム伊達の試合があった。・・・ |
2009.6/22 元気な夏野菜 |
雨が少し降ってはすぐ太陽が顔を出す。水不足の不安をよそに、夏野菜達がとても元気だ。今年の・・・ |
2009.6/20 試合だあ! |
いよいよやって来た試合当日。8時半、集合場所の中央公園へ向かう。女性ダブルスは第1試合、・・・ |
2009.6/18 ドライブ |
今日は朝8時半からお客さんと明浜へ向かう。車で1時間半のドライブ、きれいな浜辺にある会社・・・ |
2009.6/13 教わる |
今日、松山デザイン専門学校校友会の総会があった。司会進行を頼まれていたので早めに集合した・・・ |
2009.6/8 リプ |
私は且つて「ころ」という名の犬を飼っていた。雑種だが白と黒の毛並みがふさふさした犬。私が・・・ |
2009.6/5 真剣に! |
風呂上がりに扇風機の風が気持ちいいこの頃だ。今年ももう折り返しに近くなっている。
今年の・・・ |
2009.6/2 眠い |
徹夜明けで無事にデータを入れて一息、身体がだるい。久しぶりの友人が訪ねてきてくれて、甘夏・・・ |
2009.5/31 ナダルが負けた |
ナダルが負けた!
5連覇かけたパリ、ローランギャロスでベスト16の試合、ロビン・ソダーリン・・・ |
2009.5/30 試合出場決定 |
とうとう6月20日の南海放送テニストーナメントに出場の申し込みをしたぞ。練習の成果を試すに・・・ |
2009.5/25 これから |
昨日、友人を呼んで夕食を食べようと約束をしていたのだが、午後3時に早々と自転車こいでやっ・・・ |
2009.5/23 元気な緑 |
昨日、うちのかみさんの両親が来て畑の世話をしてくれた。太めの竹を立てて、野菜が生長して大・・・ |
2009.5/21 連鎖は続く |
日差しがだんだん強くなっている。今年の夏も猛暑となるんだろうか?最近誰と話しても景気のい・・・ |
2009.5/18 成功の秘訣 |
ATPのマドリッド大会(クレー)でロジャー・フェデラーが1年半ぶりにラファエル・ナダルに勝った。 |
2009.5/13 お昼寝 |
夕べは雨が降ったが、ここ数日5月の心地よい天気が続いている。夜が遅いせいか、昼食を食べた・・・ |
2009.5/7 適材適所 |
クライアントとの打ち合わせや話しをしていると、出てくるのが人の問題、どの時代もこのことが・・・ |
2009.5/3 フラフラ |
5月2日、忌野清志郎が58歳という若さでこの世を去った。雰囲気のある好きなロック歌手だった・・・ |
2009.4/30 文武両道 |
今週はテニスのハードスケジュールで筋肉痛だ。今年こそ試合に出たいと張り切るのはいいが、歳・・・ |
2009.4/26 公然わいせつ2 |
どのチャンネルでも草なぎ剛のニュースが取り上げられている。一般の人間であれば、ニュースに・・・ |
2009.4/24 公然わいせつ |
ここの所、仕事がかたまり忙しくしていると、「草なぎ剛、公然わいせつで逮捕」というニュース・・・ |
2009.4/19 三坂峠の花見 |
花見の準備のため四日前に三坂峠に上がった時は、山桜が散り始めていて、風に乗り小雪のように・・・ |
2009.4/12 赤イサキ |
今日、大漁の恩恵で赤イサキを頂いた。50cm近い鯛もあったが、うちには出刃包丁がないのでさ・・・ |
2009.4/8 お花見 |
昨日はクライアントのお誘いで道後公園のお花見、午後7時までに用事を済ませて道後公園に向か・・・ |
2009.4/5 飛翔体 |
11時半、北朝鮮から飛翔体が発射された。飛翔体?・・・この情報化社会で謎の飛行物体UFOみ・・・ |
2009.4/1 便利なようで |
今日が誕生日の息子のために、何か送ろうと通販のサイトを物色している。都会に住む息子なの・・・ |
 |
2009.3/31 アンケート |
3月も終わり。今日、2日間徹夜してチラシのデータを入稿したところ。明るい話題の少ない今日・・・ |
2009.3/28 凡平 |
昨日、久しぶりに画家の吉岡さんを訪ねた。ご案内することがあっておじゃましたのだが、小島凡・・・ |
2009.3/24 V2 |
WBC日本代表V2達成おめでとう!見応えのあるいいゲームだった。9回表、勝ちムードだった日・・・ |
2009.3/23 決着 |
WBCの日本の活躍が素晴らしい。ここ数年、プロ野球にあまり興味を持たなかったが、松坂をはじ・・・ |
2009.3/18 誕生日 |
この歳になるといろんなことに慣れてしまって、動きが鈍るのだろうか。誕生日を祝うのも準備が・・・ |
2009.3/15 さくら |
先日、うちは電話回線が光に変わった。容量が大きくなり、速度が速くなるということなのだが、・・・ |
2009.3/11 センスの良さ |
吉田兄弟のコンサートの招待券をいただいた。せっかくだから聴きに行ってビックリ。たちまちそ・・・ |
2009.3/5 油断大敵 |
仕事の打ち合わせにテニスにイベントの計画にと、最近、人に会う機会が多くなった。今日も打ち・・・ |
2009.3/3 流されそう |
ブログを書き出して約3年、しっかり自分の動きが見れるからとてもいい。知らない間に元気のな・・・ |
2009.2/28 頑張る若者 |
クライアントの料理屋さんから5周年のプレゼントのことで相談を受けていた私は、choさんのご・・・ |
2009.2/22 筋肉痛 |
久々の筋肉痛である。
人は忙しく人と会ったり、打ち合わせや営業で駆け回っていると、ひとり・・・ |
2009.2/20 念願の調理器具 |
うちではケーブルテレビを観ているのだが、たくさんあるチャンネルの中でテレビショッピングば・・・ |
2009.2/18 威厳が見えない |
いろいろ問題の日本の政界に2代目や孫の顔ぶれが目立ってきた。親父やおじいちゃんが日本の政・・・ |
2009.2/13 毎年 |
今日、毎年バレンタインデーにチョコを贈ってくれる友人からチョコが届いた。友人は一昨年旦那・・・ |
2009.2/9 負けるな |
昨年、私の友人が東京のとある癒しフェアに出店した。約束と違う出店配置、対応に腹を立てた友・・・ |
2009.2/4 ふた足早い |
義妹と姪からふた足早いバレンタインケーキをもらった。あまりにも早いのでピンと来ないが、姪・・・ |
2009.2/1 名勝負 |
またテニスの話になるが、全豪テニス男子シングルの決勝戦があった。昨年のウインブルドン以来・・・ |
2009.1/30 ハラハラ |
杉山・ハンチュコバペアの全豪オープンダブルス決勝戦、ネットで観戦する。相手はウイリアム姉・・・ |
2009.1/29 小さな感激 |
ちょっとした感激の話しなのだが、とあるスーパーでワインを買った。スペイン産の名前も売れて・・・ |
2009.1/27 たよりない |
「もう祝うような歳じゃないから気にせんてええよ」とおふくろの口癖。昨日はおふくろの誕生日・・・ |
2009.1/21 旅人 |
感動の当選から世界が注目するバラク・オバマ氏がアメリカ大統領に就任した今日、締切りのデー・・・ |
2009.1/17 親離れ?子離れ? |
中学の頃、同じ野球部だった友人が大学生の娘を連れて訪ねてきた。デザインを職業とする私から・・・ |
2009.1/16 絵職人 |
男鹿和雄展に行ってきた。1月18日までなので、明日明後日は土日で混むだろうと愛媛県美術館へ・・・ |
2009.1/11 四国の最南端へ |
9日から四国の最南端、足摺岬へ行ってきた。天気に恵まれ、気持ちのいいドライブ。予約した国・・・ |
2009.1/8 牛のプレゼント |
姪から牛のプレゼント! |
2009.1/6 善意 |
年始早々、小銭入れを無くしていたのだが、今日、それが戻ってきた。テニスの更衣室に忘れてい・・・ |
2009.1/4 運 |
今年は2日からクライアントのフェアのお手伝いをしている。初売りの抽選会があり、時間前に会・・・ |
2009.1/1 初詣 |
新年あけましておめでとうございます。除夜の鐘が鳴る中、地元の八幡神社に初詣をした。・・・ |
 |
2008.12/29 忘年会 |
今日も年賀状の納品があり、その後、テニス倶楽部の忘年会へ。最後まで何かバタバタしていて、・・・ |
2008.12/28 テニスは楽し。 |
今年最後のテニス。新顔も参加し、コート2面を使い8名で練習した。あれほど切望していた男性・・・ |
2008.12/24 イブ |
今日はクリスマスイブ。姪がお昼をいっしょに食べるためにやってきた。昨日からケーキを作って・・・ |
2008.12/20 LoveLive |
今日はLoveliveの日。夕べ徹夜で仕事をし、夕方データを納品、夕食もできないまま会場の喫茶店・・・ |
2008.12/18 元気を出せ! |
夕べ、毎年お誘いのある広告代理店の忘年会があった。友人のカメラマンと会場へと向かう。昨年・・・ |
2008.12/16 挽肉料理 |
歯を治療し始めてから食べ物にはとても苦労する日が続く。お粥に豆腐に芋を蒸したり大根を煮た・・・ |
2008.12/12 「変」 |
今日は文字の日。2008年の漢字が発表された。その漢字は「変」、経済変動、アメリカの変革、・・・ |
2008.12/9 何がやれるか |
変化し続けるってことには、とても労力と経済力が必要だ。クライアントのクルマ屋さんがメイン・・・ |
2008.12/5 夜明けは必ず来る |
民事再生できるかどうか頑張っている企業がある。今日は昼から説明会があるということで私も出・・・ |
2008.12/4 地球の危機 |
12月だというのにここ2日ほど暖かい。イタリアのヴェネツィアでは水位が1.56メートル上がり・・・ |
2008.11/29 久しぶり |
朝から看板施工の確認、結構寒い日で雨が降ったり、午後からは霰が降ったりした。クライアント・・・ |
2008.11/26 いい香り |
今日は快晴。朝から気持ち良くといきたいところだが、電話が1本、友人からかかってくる。厳し・・・ |
2008.11/20 テレビを消して |
一昨日からとても寒くなった。昨日は例年の1月の気温だそうだ。紅葉は枯れてしまうのだろうか・・・ |
2008.11/14 きつい |
久しぶりの歯医者はきつい。やっとの思いで痛い歯を抜いてくれるのかと思いきや、腫れが引くま・・・ |
2008.11/11 まだまだ |
娘よ、誕生日おめでとう!元気で仕事頑張ってることと思う。たまには気分転換して、自分を見失・・・ |
2008.11/8 歴史的 |
昨日は立冬、暦でいう冬の入口。もう半袖でうろうろしてると風邪をひくかな。アメリカではすご・・・ |
2008.11/3 ダック会 |
夕方、懐かしい顔が集まった。以前にも書いた、若い頃からお世話になってる30年続いている喫・・・ |
2008.11/2 不思議なサボテン |
昨日、グリーンプランツを見に行ったところ、変わったサボテンをいただいた。葉の葉脈の先に新・・・ |
2008.10/31 考える毎日 |
今年も後2ヶ月となった。先日、カメラマンから一眼レフのカメラを安く譲ってもらった。カメラ・・・ |
2008.10/23 珍客 |
最近うちには珍客が来ている。今日も打ち合わせに行き、帰ってきて玄関のよく成長したポトス・・・ |
2008.10/18 身体を酷使 |
午前中の1時間、久しぶりに汗だくの畑作業。雑草の除去で山が二つできた。鍬を持つ手も慣れて・・・ |
2008.10/15 道後港や |
大正3年当時の港屋の看板が道後港やに設置された。といってもレプリカなのだが、映画のセット・・・ |
2008.10/13 プロとは |
昨日、四国ビッグバンドジャズフェスティバルを聴きに行った。四国広島のアマチュア・ビッグバ・・・ |
2008.10/11 常夜鍋 |
昨日、テニス仲間と懇親会をおこなった。本当は合宿に行きたいのだが、みんなそれぞれ忙しいみ・・・ |
2008.10/9 待望の老眼鏡 |
今日、我慢できずに老眼鏡を買った。明日の「目の日」まで待てなかった。とりあえずとDIYショ・・・ |
2008.10/8 やられた |
ぼんやり過ごしていたら、バイクのマフラーのカバーを盗まれていた。いつの間に?夕方警察の方・・・ |
2008.10/7 祭り |
今日は松山の秋祭り。と言っても神輿を観に行くでなし、祭りの料理を作るでなし、仕事のことを・・・ |
2008.10/3 昔話(感謝) |
今日、昔アルバイトしていた喫茶店に久しぶりに寄った。マスターと経済的な話題になり、ついつ・・・ |
 |
2008.9/28 日本GP |
久しぶりにMotoGP日本GPをTVで見る。バレンティーノ・ロッシ、3年ぶりの2008年総合優勝を・・・ |
2008.9/26 バランス |
ようやく秋のひんやりした感じになった今日、まだ短パンにTシャツ姿の私は、夜買い物へ行き、・・・ |
2008.9/21 無垢 |
朝、友人の電話で目が覚めた。「近くに来てるけど大雨で車から出れない。」何を柔いこと言って・・・ |
2008.9/18 茜色の空 |
台風が近づいているせいで空模様がすぐれない。そんな中、制作物がたまっている私はパソコンの・・・ |
2008.9/16 偽装偽装偽装 |
またまた偽装のニュース。事故米が平気で食品業界へ流れている。卑怯な経営でモラルは無し!全・・・ |
2008.9/12 夢をさがして |
松山道後の商店街にある「港や」道後店、今日リニューアルオープンである。元々ここは旅館を営・・・ |
2008.9/10 美味いは幸せ |
まだ昼間は暑いが心地良い日が続いている。忙しいのだが、自分のペースで仕事ができないのは非・・・ |
2008.9/6 ぴょんぴょん |
ここんとこ忙しくてテニスができてない。ストレスが溜まる。何より、新しいシューズが働いてい・・・ |
2008.9/2 秋の風 |
市内街中を走るにはバイクがとても便利、今日も街中の現場へ向かってバイクにまたがる。日差し・・・ |
2008.8/31 頑張れ! |
テニスのニュースはあまりTVに出てこないけれど、あの錦織圭18歳が頑張っている。テニス4大・・・ |
2008.8/29 自分らしく |
各地で大雨、松山は水不足の心配がなくなったのかなあと思う反面、極端な天候にこれも異常気象・・・ |
2008.8/24 オリンピック3 |
オリンピック終盤、女子ソフトは金、星野ジャパンは約束を果たせず4位、シンクロの団体は5位・・・ |
2008.8/21 オリンピック2 |
ようやく肌を刺すような日差しではなく、子供の頃の夏の暑さかなと思うほどになった。毎日、オ・・・ |
2008.8/16 同窓会 |
今日は中学の同窓会。5年ごとに集まることを決めて、今回で3回目。だんだん集まる人数が減っ・・・ |
2008.8/15 水の力 |
松野町の滑床渓谷で足を水につける。ひんやりした水が冷たく心地良い。1時間ほどぼっとして涼・・・ |
2008.8/13 ひと工夫 |
クライアントで友人の日本料理の店から久々の依頼があり、相談を受ける。もう8周年になるのだ・・・ |
2008.8/9 LoveLive |
夕べ、羅座亜留三番町店にて「LoveLive」が行なわれた。ピアノとベース、ボーカルによる生演・・・ |
2008.8/8 オリンピック |
毎日暑い日が続く。少し忙しい日が続き、「ひとりごと」をさぼってしまった。睡眠不足だったの・・・ |
2008.7/29 前向き |
毎日暑い日が続きます。「ひとりごと」から暑中お見舞い申し上げます。くれぐれもお身体ご自愛・・・ |
2008.7/23 大汗 |
まぶしい暑さが続いている。熱中症にならないように、塩分入りのカルピスを飲み、大量の水を補・・・ |
2008.7/20 ヒナ誕生 |
とてもいい天気、眩しい太陽の光はアスファルトを溶かすほど暑い。こんな日は外へ出るのが億劫・・・ |
2008.7/18 坊っちゃん |
今年はじめて四国アイランドリーグの試合を坊っちゃんスタジアムに観に行った。愛媛マンダリン・・・ |
2008.7/14 いい男 |
日曜日に大洲まで走り、友人と昼食。全仏(Roland Garros)の試合をビデオに収めていてくれて、・・・ |
2008.7/12 CRASH JAZZ |
誘われて、初めてCRASH JAZZのコンサートに行った。普段は市役所の職員、大学の教員などの職・・・ |
2008.7/11 暑いは罰金 |
暑い日が続く。外から帰り小さな文字の原稿を見ると目がクラクラしそうである。事務所ではTシ・・・ |
2008.7/7 すごいライバル |
夕べ午後10時半から今朝の午前5時過ぎまで、雨天中断をはさんですごい試合があった。ウインブ・・・ |
2008.7/5 梅雨明け |
梅雨が明けた。30度を超える日が続く。明日は洞爺湖サミット、TVでは温暖化についての特別番・・・ |
2008.7/3 ウインブルドンへ |
2008年、後半のはじまり。今日はとても暑い。本格的な夏に突入か。昼前に近くのテニスコート・・・ |
 |
2008.6/30 雨の力 |
雨の力はすごい。荒れた畑の中であまり元気のなかったバジルが青々と茂っていた・・・ |
2008.6/29 雨雨雨 |
雨が続く。仕事も詰まってきているがなかなかはかどらない。テニスも中止が続き、身体も動かせ・・・ |
2008.6/23 TOKYO |
3年ぶりに東京へ行ってきた。仕事先が後援で寺西一浩主催のパーティに誘われ、久しぶりの六本・・・ |
2008.6/18 気の持ち方 |
クライアントや友人から何年ぶりかの連絡がたびたびある。土木関係のクライアントは不況風に愚・・・ |
2008.6/13 相棒 |
ハイオク仕様の四駆の車に乗っていたのだが、市内走行7km/リッター。これがボディブローのよ・・・ |
2008.6/8 収穫 |
昨日、ジャガイモの成長を見るのにひとつ引き抜いてみた。まずまずの大きさに育っていたので今・・・ |
2008.6/6 よもやま |
相変わらず目の調子が良くない。パソコンを見ているとすぐに疲れてしまう。こんな時は、久しぶ・・・ |
2008.6/1 親父を超えたい |
梅雨入りした四国だけれど、今日はとても天気がいい。とある広告代理店の社長の息子の結婚式が・・・ |
2008.5/28 初の夏野菜 |
初収穫の夏野菜。と言ってもきゅうり1本の収穫だが、さっそくモロキュウになった。何はともあ・・・ |
2008.5/26 これこそ個性 |
高校時代の友人と喫茶店へ行く。先日書いたマスターに会いに行ったのだ。友人は5年ぶりだとい・・・ |
2008.5/24 新ジャガ |
3月頭に姪といっしょに植えたジャガイモの花が5月中旬に咲いた。新ジャガまでもうすぐ、楽し・・・ |
2008.5/21 不況に負けるな |
その昔、私は喫茶店でバイトをしていたことがある。サイフォンで珈琲をたて、サラダを作ったり・・・ |
2008.5/18 強い男2 |
今日はATPテニスマスターズシリーズ、ハンブルグ決勝、ロジャー・フェデラーVSラファエル・・・・ |
2008.5/17 強い男 |
すごい試合があった。ATPテニスマスターズシリーズ、ハンブルグ準決勝、ラファエル・ナダルVS・・・ |
2008.5/15 初々しい |
今日は5年ぶりにデザイン専門学校の1年生の前で特別講師をやる。知っていること、経験からの・・・ |
2008.5/11 血は濃い |
今日は母の日、少し肌寒いがとても天気がいい。久しぶりにきんつばと巾着をお土産におふくろに・・・ |
2008.5/9 歳をとった |
お世話になったデザイン学校の先生が校長になったと聞き、先生の体調も気になってたので会いに・・・ |
2008.5/5 ドライブ |
久々のドライブ、今日はこどもの日。五十崎で大凧合戦をやっていた。久しぶりに見る凧に車を・・・ |
2008.4/29 春日和 |
昨日は鉢の植えかえと畑の手入れ、今日はメダカの水換えと掃除。以前からやろうと思いながらな・・・ |
2008.4/26 うれしい再会 |
今日はクライアントのリニューアルオープン。忙しさを言い訳にお祝いの手配がまだだったので・・・ |
2008.4/25 リニューアル |
明日クライアントの店舗がリニューアルオープン、そして、フェアを開催する。今日は午後2時か・・・ |
2008.4/23 9年間 |
「母子殺害元少年に死刑」今朝の朝刊の見出し。本村さんにとって「大変」という言葉ではかたず・・・ |
2008.4/21 ふらふら |
またまた貫徹、ふらふらしたままパソコンの前に座っている。まだまだゆっくり休めない。片腕、・・・ |
2008.4/18 いい景色 |
久々の書き込み、と思いきや、代筆者が・・・見透かされてるではないか。ここしばらく愚痴が多・・・ |
2008.4/16 しょぼしょぼ |
ずっと更新ができなくてストレスがたまっている。書きたいことはあるのだが余裕がない。こんな・・・ |
2008.4/8 ツバキづくし |
今日、アート&カフェ港やがオープン。2Fのギャラリーを珈琲も楽しめるスペースにとリニュー・・・ |
2008.4/4 新メニュー |
またまた料理の話しで申し訳ないが、パスタ新メニュー第?弾、イカの塩辛パスタ。イカの塩辛は・・・ |
2008.4/2 丸2年 |
WEBを立ち上げて丸2年が経った。この「ひとりごと」も三日か四日ごとの更新に落ち着いてきた・・・ |
 |
2008.3/31 サクラ咲ク |
早くも3月最終日。不景気の風は肌に冷たい。ガソリン税暫定税率の期限が切れる、明日からガソ・・・ |
2008.3/26 気分しだい |
昨日またまた目に違和感があり、頭痛になり半日休んだ。自分の身体と向き合い、少し落ち込んだ・・・ |
2008.3/24 手作り |
先日、久しぶりに料理に熱中した。料理本をめくり、確認しながら材料を揃える。下ごしらえが肝・・・ |
2008.3/19 我武者ら |
日曜から月曜日、久々の貫徹に心地良い疲れを感じたものの、昼夜が逆転している。夜中の作業が・・・ |
2008.3/13 言い切る |
今、ある企画書を提案しているのだが、その中の仮称タイトルに遠藤名誉教授からチェックが入っ・・・ |
2008.3/8 おおきくなあれ |
今日は昼前に姪がやってきて、ジャガイモを植えるお手伝いをしてくれた。9日前に土づくりをし・・・ |
2008.3/6 情報とは |
世界でエネルギー問題と食糧問題が連鎖している。食糧の値上がりをさけるため、輸出規制をする・・・ |
2008.3/2 無邪気 |
一日早いひな祭り、姪が遊びに来た。ちらし寿司に蛤のお吸い物でランチする。友人がケーキを作・・・ |
2008.2/29 春近し |
今年は閏年、オリンピックのある年。オリンピックが中国であることに何か不安を隠せない事件が・・・ |
2008.2/25 冬の野菜は甘い |
畑の作物は偉いもので、どんな状況でもそれなりに育つ。きちんと手入れをしていても雑草だらけ・・・ |
2008.2/22 日本の「食」 |
先日、久しぶりに高知南国の青汁工場へ行った。遠藤仁郎博士の意思を受け継ぎ、ケールの栄養を・・・ |
2008.2/19 身体は自然 |
畑の冬野菜は雑草の中、順調に育っている。昨年までは育ち具合がわからず、偏って多く作りすぎ・・・ |
2008.2/14 バレンタイン |
今日はバレンタインデー、地元では「椿祭り」しかし、私は一日おとなしくパソコンの前で仕事を・・・ |
2008.2/12 雪見鍋 |
手料理第何弾かわからなくなったが、今回は簡単でおいしい鍋を作った。昆布でも鰹でもいりこで・・・ |
2008.2/8 キャッチボール |
今日はギリギリで免許の更新に免許センターへ行った。違反のある私は2時間の講習を受けるのだ・・・ |
2008.2/6 事故 |
今日、クライアントにご不幸があり、告別式に参加した。その帰り道、接触事故を起こしてしまっ・・・ |
2008.2/3 日曜日 |
昨日までの雨が上がり、久々にいい天気だ。友人と4人でこれまた久々の外食ランチ。初めて行く・・・ |
2008.2/1 違和感 |
今日から2月、気持ちよく目覚めたのだが、久々に目に違和感を感じる。視点の中に盲点ができる・・・ |
2008.1/31 しっかり見る |
つなぎ法案撤回?国民のためと言いながらわかりにくい展開が続いている。道路族とはそんなに強・・・ |
2008.1/26 車検のコバック |
大変冷え込む今日、車検のコバック余戸店がオープンした。国会がガソリン税暫定税率について与・・・ |
2008.1/24 表層のお付合い |
ここ二三日寒い日が続く。ここがいくら暖かいといっても、お天道さんが出ないことには暖かくな・・・ |
2008.1/19 なつかしい顔 |
1月はなつかしい来客が多い。久しぶりなので長くなる。仕事が後へずれる。最近見ている「24・・・ |
2008.1/16 初めてのスッポン |
大家さんがスッポンを手に入れた。「スッポン鍋を作るんで食べましょや」と声をかけられ、夕方・・・ |
2008.1/12 鏡開き |
昨日は鏡開き、だが、まだ鏡餅は飾られたままだ。昨年の鏡餅は昨年の12月に食べた。少し臭か・・・ |
2008.1/7 旧友 |
昨日、一昨日と同級の友人が遊びに来て懐かしい話に花が咲いた。高校の時と変わらない友人にあ・・・ |
2008.1/1 社のない神社 |
新年あけましておめでとうございます。
午前1時に地元の神社に新年のご挨拶に行く。境内には薪・・・ |
 |
2007.12/30 大活躍の炭火 |
来客の多かった昨日は掃除をしながら慌ただしく時間が過ぎた。夜には霰が降った。寒い夜に火鉢・・・ |
2007.12/25 手火鉢の暖かさ |
今年も残り後6日、クリスマス気分は全くなく、仕事納めへ向かってもうひと踏ん張りである。・・・ |
2007.12/22 久しぶり |
雨の中、バスと市内電車に揺れながらお気に入りのお店に向かう。今日はテニス仲間との忘年会、・・・ |
2007.12/21 歌姫 |
「歌姫」の最終回、せつなく、何とも言い様のない別れがあった。そして、第1回目と繋がる内容・・・ |
2007.12/16 呼吸乱れて |
大した物も買わないのだが、行きつけのテニス用品店がある。そこのオーナーは愛媛県ランキング・・・ |
2007.12/13 偽り |
2007年を表す一文字は「偽」、清水寺で発表された。偽りだらけの一年、いろんな業種で膿みが・・・ |
2007.12/11 ご馳走 |
昨日、端整な顔立ちの32歳のデザイナーが仕事依頼で訪ねて来た。私の事は友人に聞いた事があ・・・ |
2007.12/8 家族 |
最近同居する家族間での事件が多い。個々の詳しい事情があるのだろうが、殺意を実行する事で終・・・ |
2007.12/3 緊迫した試合 |
今日、星野ジャパンが北京オリンピックへの切符を手に入れた。それにしても昨日の韓国戦は目が・・・ |
2007.11/30 復調 |
明日からガソリンがまたまた上がるというので、ちょうどガソリンの切れそうなバイクに乗って・・・ |
2007.11/24 美術展 |
県立美術館で中学生の美術展があった。姪の作品(写真)も出ているというので見に行く。絵を書・・・ |
2007.11/19 自己管理 |
久しぶりに高校時代の友人が訪ねて来た。お茶を飲みながら景気や年齢の話しになる。お互いに年・・・ |
2007.11/18 あっさりモツ鍋 |
昨日は友人がモツ鍋を作ってくれ、事務所に9人が集まった。事務所が狭いのでたくさんの人に声・・・ |
2007.11/12 この地球(ほし)に生まれて |
昨日、高木善之の講演を聞きに行く。地球サイズで物事を考えるにはとても参考になるいい講演だ・・・ |
2007.11/9 種まき |
久しぶりに畑の様子のお知らせだ。夏から秋にかけて茄子とピーマンは続々と実をつけてくれて未・・・ |
2007.11/5 上には上がいる |
昨日、MotoGP最終戦バレンシアGPがあった。来季の契約ができていない玉田誠の最終戦となった・・・ |
2007.11/2 野球ができれば |
プロ野球の日本シリーズが終わった。4勝1敗で中日ドラゴンズが53年ぶりの優勝を飾った。落合・・・ |
2007.10/30 取付け確認 |
9月竣工時に事情があり取付けられていなかったガリレオの正面入り口サインが、今日ようやく・・・ |
2007.10/29 The Birds |
夕方、事務所の前が騒がしい。「ギャーギャー」「ギュルギュル」という鳥の鳴き声。表に出て・・・ |
2007.10/28 OB展 |
今日は朝から作品パネルをコミセンへ運ぶ。そして展示作業。卒業したデザイン専門学校のOB展・・・ |
2007.10/22 秋のヒーロー達 |
今月はいろんなスポーツの結果が出る月だ。マドリッドで行なわれたATPマスターズテニスの決勝・・・ |
2007.10/16 手料理第6弾 |
昨日、友人から釣り魚を頂いた。ハギとイトヨリ、そして、小ぶりながらカツオがいたのでビックリ・・ |
2007.10/15 身体が痛い |
昨日は昼から畑の土を鍬で耕し、昼過ぎからMotoGPの玉田誠をテレビで応援し、その後、テニス・・・ |
2007.10/8 熱い想い |
炭火が似合う季節になった。昨日はテニス合宿一日目、城川に向かう道すがら、地鶏料理のお店で・・・ |
2007.10/6 ヘンな臭い |
ここ2、3日、何か臭う。家の中を見渡したり、外をウロウロとしてみたりと、原因を探すがわか・・・ |
 |
2007.9/29 生のスポーツ観戦 |
残り2試合となったアイランドリーグの野球の試合を観に行った。マンダリンパイレーツ対インデ・・・ |
2007.9/26 中秋の名月 |
今日は中秋の名月。写真はあまりきれいでないが、月がはっきり見える。年々、春と秋が短く感じ・・・ |
2007.9/23 日本GP |
MotoGP日本GPが終わった。もてぎでの玉田誠は予選16位スタート、決勝12位であった。レース・・・ |
2007.9/17 リタイア |
MotoGP第14戦ポルトガルGP決勝で、8位を走っていた玉田は残り10数周を残し、転倒リタイア・・・ |
2007.9/16 予選4位! |
玉田誠が走った。MotoGP第14戦ポルトガルGP予選で、修了間際にタップタイム1分36秒736で・・・ |
2007.9/12 心の通った |
今日は朝から来客が多かった。それぞれにこれからの業務についての話しをした。その途中、安倍・・・ |
2007.9/8 小さな手 |
私の顔を見るだけで泣いていた一歳の姪が、最近ようやく一緒に遊んでくれるようになった。正直・・・ |
2007.9/6 継続の力 |
長年おつきあいをしているクライアントが本社ビルを建てた。明日、移転オープンする。車販に・・・ |
2007.9/4 基本 |
先日、久しぶりに息子とドライブ。福山のアパートに向かう。車内で大した話しはしていないが貴・・・ |
2007.8/29 熱い想い |
今、玉田誠のホームページのBBSが熱い。損得なしの熱い気持ちがこんなに人の気持ちを揺さぶる・・・ |
2007.8/27 功を成す |
茄子には無駄花がないと言うがその通り、今年の茄子は今もなお実を付けてくれている。焼き茄子・・・ |
2007.8/25 野に遺賢あり |
自分が年を取ってきたせいか、それとも少しは人間ができてきたのか、政治家や横綱が子供っぽく・・・ |
2007.8/20 ジレンマ |
MotoGPレーサーの玉田誠の成績が振るわない。11戦アメリカGPでは今季ベストの8位だったが・・・ |
2007.8/17 綿菓子のような雲 |
暑い!本当に暑い!日本の最高気温を更新したらしい。なんと74年ぶりということだ。25度以上・・・ |
2007.8/11 夏のイモタキ |
今日はイモタキの日。といっても「土用の丑の日」みたいに鰻を食べる日という訳ではない。本当・・・ |
2007.8/10 成長ぶり |
暑い日が続く。朝からつばめのヒナは餌をくれとピヨピヨ鳴き、蝉はジージーと賑やかな今日この・・・ |
2007.8/5 夏真っ盛り |
早いものでもう8月、時間が経つのがますます速くなったように感じる。夏だというのにまだ一度・・・ |
2007.7/31 夏越し祭 |
地元の神社で夏越し祭があった。昨年も「ひとりごと」に載せたが社が焼け落ちて、未だに社のな・・・ |
2007.7/30 民主の花 |
夕べは選挙一色、各局のコメンテーターの意見に聞き耳を立てていた。自民党には逆風が吹き荒れ・・・ |
2007.7/27 夏日に気分転換 |
夏日が続いている。救急車のサイレンを聞く度に「熱中症かなあ」と思うほど暑い。こんな日は・・・ |
2007.7/24 トマト |
久しぶりの手料理第6弾、二段腹にコブツキへちゃむくれ、これは家で穫れたトマトの話し。自然・・・ |
2007.7/19 「意義あり!」 |
人はなかなか覚悟を決められないものだ。それは、いろんな関わりやしがらみを持つことが理由の・・・ |
2007.7/16 伊予のよもだ |
台風4号が過ぎ去り、松山は相変わらず大した被害もない様子で良かったと思っていると、今朝、・・・ |
2007.7/14 肥満気味 |
先日、健康診断の結果が出て説明を聞きに保健所へ向かった。肥満程度の欄が「肥満」となって・・・ |
2007.7/10 ネット不通 |
先週の土曜日からインターネットが繋がらない。 |
2007.7/9 ノンフィクションドラマ |
夕べ10時から朝の2時半までウインブルドン2007男子決勝があった。やはり予想通り昨年と同じ・・・ |
2007.7/5 高いものは高い!2 |
先月、「高いものは高い!」とひとりごとに載せたのだが、携帯電話業界に総務省が料金体制見直し・・ |
 |
2007.6/30 高いものは高い! |
Appleが携帯電話産業に「iPhone」で参入した。金額は約6万円である。携帯電話機能の他に、・・・ |
2007.6/28 やってしまった! |
腰が調子いいのをいいことに、ウインブルドンにも刺激され、今朝の練習で腰に痛みが・・・ |
2007.6/26 目の前の一打 |
二日前にウインブルドンが始まり、芝のきれいなセンターコートで5連覇を目指すフェデラーが・・・ |
2007.6/25 巣立ち |
月日が経つのは本当に早い。先月つばめの巣ができたことを書き、ヒナ誕生、そして、今日見て・・・ |
2007.6/19 道を極める人 |
今日、施主と長話をした。本当に人間関係とは面白く難しい。権威や立場によって心変わりをする・・・ |
2007.6/15 つばめのヒナ誕生 |
ようやく梅雨入り、朝から窓の外が鳥の声で賑やかだ。何事かと思えば、つばめのヒナが誕生して・・・ |
2007.6/11 旬がうれしい |
久しぶりに訪ねてきた友人Aが大洲の朝取れコーンを持ってきてくれた。早速ゆでて美味しくいた・・・ |
2007.6/10 初バリューム |
今日、松山市の健康診断に初めて行った。がん検診をはじめ、尿検査、身長、体重、心電図、採血・・・ |
2007.6/8 夏の活気 |
梅雨前に畑が頼もしい姿になってきている。昨年の夏野菜の失敗を教訓に少しだけ手をかけている・・・ |
2007.6/4 ギックリ腰 |
腰の調子が悪い。全く動けない訳ではないが、どうもギックリ腰のようだ。久しぶりの症状に・・・ |
2007.5/31 現役の語り部 |
今年の4月頃、易占いのYさんを紹介してもらい、占ってもらった。自分自身の性格というか特徴・・・ |
2007.5/28 新しい硯 |
新しい硯が届いた。今日はこの硯の使い初めをしよう。いまさら上手な文字を書こうとは思わない・・・ |
2007.5/24 早起き |
だんだん夏の日差しになってきた。昼前にはもう車の中がサウナ状態である。週一でテニスの練習・・・ |
2007.5/21 7年落ちだが |
車のメンテナンスをしている施主に「すごいのが入ってるよ」と言われ、仕事の打ち合わせの時に・・・ |
2007.5/16 燕のマイホーム |
今日は夕方から雨になり風も強い。つばめの巣が気になって見てみると、ちゃんと二羽いるでは・・・ |
2007.5/15 うれしい買物 |
1994年か95年に初めてコンピュータを制作の道具として使いだしてから約13年。デジタルが制・・・ |
2007.5/10 季節の来訪者 |
玄関に置いてあるバイクのシートに鳥の糞、かと思ったら、泥団子。どうして?と上を見上げると・・・ |
2007.5/8 初夏かな |
GWの後半は雨模様、そして、今日は28度の暑さになった。車の中のチョコレートが溶けていた・・・ |
2007.5/3 節目 |
今日、長年勤めてくれた元スタッフの結婚式があった。施設の小さな中庭で人前の挙式、そして、・・・ |
2007.5/1 出雲の国 |
鳥取を抜け、牡丹の咲く大根島を通り島根へ向かった。日本海を望む旅は初めてで、演歌の印象し・・・ |
2007.4/30 大山を写すカメラ |
4月28日鳥取に行き大山を見てきた。富士山のようなスタイルの標高1711mの山、この日はくっ・・・ |
2007.4/24 準備 |
明日はギャラリーのオープンで、今日はオープン記念企画の絵の搬入の日。午後から準備をしてい・・・ |
2007.4/21 珈琲たいむ |
私は二十歳の頃、喫茶店の厨房でアルバイトをしていた。その頃、高い珈琲のメニューにウインナ・・・ |
2007.4/20 きれいな歌声 |
昼の時間を利用して苗を植える。畑らしくなった。(写真)知人から招待券をいただいたので森山・・・ |
2007.4/19 ドライブ |
冷える日が続いたかと思えば、今日はとても暖かかった。仕事で西条へ向かう。天気のいい日に・・・ |
2007.4/15 久々の畑作業 |
久々の畑作業、暖かくなるとすぐに雑草が生えてくる。1ヶ月ちょっと前に腐葉土と石灰を撒いて・・・ |
2007.4/11 オープン |
今日は宅配センターたかむらのオープンの日。同時にendou元気BARもオープンした。場所は・・・ |
2007.4/9 馴染めない |
今日、学生のときの先生と食事をする機会があり、いろいろお話ができ楽しい時間を過ごした。・・・ |
2007.4/7 L i v e |
Lazare三番町店でジャズライブがあった。喫茶店でジャズライブ?と不似合いな感じだが、それ・・・ |
2007.4/5 整列 |
写真は、毎年大家さんが花壇に植えているチューリップ。4月になると鮮やかな色合いの花を咲か・・・ |
 |
2007.3/31 男同士 |
友人が中学二年の息子と一緒に遊びに来た。このぐらいの歳の男の子はあまり話さない。場違いの・・・ |
2007.3/28 「ながら」 |
最近、テレビを見ていて携帯が鳴ったのかと錯覚することがある。ポットも炊飯器もお知らせ時・・・ |
2007.3/26 慢心 |
以前と違い今はすべての仕事にディレクションの動きを自分がしなくてはならない。初心を忘れな・・・ |
2007.3/22 新作 |
埼玉で彫刻家の友人が新作を持って帰って来た。2004年から取りかかっている新しいテーマの・・・ |
2007.3/14 宣伝 |
車のメーカーの合併話しにもあまり驚かなくなった昨今、社販業務の会社も厳しい状態が続いて・・・ |
2007.3/10 MotoGP開幕! |
2007Moto GPが開幕した。第1戦カタールGP、YAMAHAの黄色いマシンに乗った玉田誠の走り・・・ |
2007.3/8 サンダーバードの格納庫 |
クライアントの松山工場が完成し、忙しく仕事をしている最中、新工場の撮影の時間を取っていた・・・ |
2007.3/4 こだわりの仕事場 |
一流の仕事をするための環境、数百万から数千万の車を研磨し、内装、外装を仕上げていく仕事・・・ |
2007.3/3 節句の笑顔 |
友人が再婚した。節句に披露パーティがあり、参加した。そこには彼女のお父さんとお母さんの・・・ |
2007.2/26 打抜き水 |
東予の仕事にはあまり縁のない私だが、久しぶりに西条市の仕事をする。西条市内をウロウロする・・・ |
2007.2/25 青汁のルーツ |
今日、遠藤青汁の青汁教室に行って来た。遠藤治郎先生(写真)の話しは戦中戦後までさかのぼる・・・ |
2007.2/18 畑に来客 |
曇っているが、次の準備をするため畑の土を耕す。肥料を足して石灰を撒いて土に栄養をよみがえ・・・ |
2007.2/16 記録続投 |
仕事が忙しいというより段取りの悪さからか、なかなかタイムリーに「ひとりごと」を更新でき・・・ |
2007.2/13 ボンゴレロッソ |
手料理第5弾、昨日、トマトソースに挑戦。パスタのレパートリーを増やしたいと思いながら・・・ |
2007.2/12 スーパーカー |
私はスーパーカー世代ではないが、やはり車は夢の一部だ。子供の頃ゼンマイのプラモデルで遊び・・・ |
2007.2/8 整理整頓2 |
以前、整理整頓について綴ったが、実際見える整理はわかりやすい。キッチンの乾物や乾麺、粉・・・ |
2007.2/4 自然の造形 |
今日は畑の残りの野菜を収穫した。やはり冬の野菜は寒くないと成長しきれない。待ったわりには・・・ |
2007.2/2 サイコロ野菜カレー |
手料理第4弾、今日はカレーを作った。ひき肉少々、玉葱、ジャガイモ、人参、しめじ、大豆、・・・ |
2007.1/31 整理整頓 |
1月は人に会うこと制作することで、正月休みから仕事へなかなかリズムがとれずバタバタして・・・ |
2007.1/26 いくつになっても |
今日は母の83歳の誕生日、久しぶりに顔を見に行こうかと思う。プレゼント?今まであまり・・・ |
2007.1/23 合掌 |
今日、友人のお母さんの葬儀があった。なんと53歳という若さだ。若すぎる。急性間質性肺炎と・・・ |
2007.1/19 初挑戦! |
手料理第三弾、うちの畑のほうれん草を使って新しい料理を作ろうと料理本をめくる。いつも作る・・・ |
2007.1/17 Simple is Best |
17年前ぐらいに遊んだ豚サイコロ(正式名は忘れた)がでてきた。写真のように豚を二匹転がし・・・ |
2007.1/14 ほうれん草 |
手料理シリーズ第二弾、うちの野菜のことは何度も「ひとりごと」で書いてきたが、ほうれん草・・・ |
2007.1/13 比較も必要 |
セレモニーのコーディネイトのプロに花嫁衣装の比較写真(メイク着付け・写真撮影)を見せて・・・ |
2007.1/8 みぞれあんかけ |
今日は成人の日、成人式に出席せず学校に行った息子に電話をした。相変わらずぼそぼそと話す・・・ |
2007.1/7 自然の警告 |
北海道と東北辺りに台風並みの低気圧がいるせいなのか、今日は冬らしく寒い。ようやくという・・・ |
2007.1/4 小さなお宮さん |
散歩がてらひっそりとしたお宮さんに立ち寄る。この小さなお宮さんを守る狛犬は二匹とも口が・・・ |
2007.1/1 意のままに |
新年あけましておめでとうございます。今年私は年男!バタバタしてる間にこんな年になって・・・ |
 |
2006.12/30 うれしい訪問者 |
今日は寝坊したのがもったいないくらい快晴。さっそく掃除をする。気になっていた網戸をきれい・・・ |
2006.12/28 うまい外食 |
急ではあるがお気に入りの「日々旬味旬菜山本」で、私的にお世話になった方に声をかけて・・・ |
2006.12/26 不思議な流行 |
今日は朝から雨。初めての岩盤浴を体験する。雨の中、北条へと向かった。広い敷地に立って・・・ |
2006.12/24 友と飲む |
今日はクリスマスイブ。子供が大きくなった今、自分にはクリスマス自体遠い存在になってしま・・・ |
2006.12/23 これから |
卒業した学校の校友会の忘年会に行く。4年ぶりだろうか、ずいぶんご無沙汰してた会だ。集ま・・・ |
2006.12/20 ゆっくり食べたい |
クライアントの忘年会に行く。久しぶりの顔がたくさん。おなかが減っていたので何か早く・・・ |
2006.12/15 頑張れ真ちゃん |
今年の夏に友人が多発単神経炎で入院した。白血球の一種が神経を傷つけてしまう病気で・・・ |
2006.12/13 師も走る |
久々のひとりごとになってしまった。師走は何かと気忙しい。外に出れば車は数珠つなぎ、仕事は・・・ |
2006.12/2 コラボ |
先日、懐かしい友人からメールが入り、フラメンコダンスのライブに誘われた。喫茶店で行なわれ・・・ |
2006.11/28 豊作 |
またまた畑の様子をご報告。なんと立派に育っている。豊作間違いなし。大根と白菜の収穫は・・・ |
2006.11/25 絶品の味 |
今日、以前のスタッフと友人がお鍋の席に招待してくれた。何か照れくさい気分でお店に向かう・・・ |
2006.11/23 なぜ? |
11/11に施主の30周年の祝賀会があった。大勢集まったパーティに行くのは何年ぶりだろう・・・ |
2006.11/21 本気 |
「本気」と書いて「マジ」という。こんな感じのフレーズが漫画の影響か流行った時期があった・・・ |
2006.11/18 貴重なジュース |
先日、頂いたみかんがしわくちゃになってきたのに気づき、搾ってみようかと試みる。専門的に・・・ |
2006.11/13 にこちゃん |
1992年にV.I.制作の仕事をした施主がいる。友人でもある彼からイタリア製のかわいいトレーラー・・ |
2006.11/11 自分にできること |
今日は娘の23才の誕生日。1週間程前から何をプレゼントしようかと考えたが決まらない・・・ |
2006.11/9 らしく・・・ |
夏は雑草だらけにしてしまった畑が今はとても畑らしく無事に作物も成長している。左から大根・・・ |
2006.11/3 大切に使えば… |
私は6年前に購入したPowerBookを使っているのだが、今のソフトを使おうとするとHDDの容量が・・・ |
2006.10/31 清潔なお店 |
明日オープンするカフェがある。カフェと言うより喫茶店と言う方が似合うかもしれない。・・・ |
2006.10/30 おつかれさま |
MotoGP17戦バレンシアGP、玉田誠の今シーズン最後の走り、コニカミノルタホンダでの最後の・・・ |
2006.10/26 太陽いっぱい |
朝から八幡浜市向灘にて写真撮影、天気が良く暖かくいい写真が撮れた。太陽をいっぱい浴びて・・・ |
2006.10/21 芽が出る |
種をまいて一週間、それぞれの野菜は芽を出した。 まだ昼中は温かい日が続いているので・・・ |
2006.10/19 裁かれない犯罪行為 |
明日、不本意な退職をする方がいる。1993年より長年仕事の依頼を受け、一緒に考え、悩み、・・・ |
2006.10/15 根性の走り |
8日に荒れ放題の畑を耕し、今日は朝から畑にほうれん草に大根、水菜、白菜の種をまき、水を・・・ |
2006.10/7 祭り囃子 |
街中に用事があって大街道に行くと、太鼓の音が聞こえてきた。今日は地方祭。小気味のいい・・・ |
2006.10/6 出〜た |
出〜た出〜た月が〜まあるいまあるいまんまるい盆のような月が〜♪ |
2006.10/5 「備えあれば憂いなし」 |
明日10月6日は中秋の名月。ゆっくり静かに月見でもしたいものだがどうもこの天候では満月は・・・ |
2006.10/1 不思議な国、日本 |
9/24MotoGP観戦後、せっかくの東京泊まりなので、翌日、ある出版会社を訪ねた。電話で・・・ |
 |
2006.9/24 がんばれ玉田誠 |
いよいよ決勝の日、朝8:00にホテルを出てもてぎに向かう。少し肌寒いが晴天だ。数珠つなぎの・・・ |
2006.9/23 ちょっともてぎに行ってきました。 |
朝7:35の松山空港発の飛行機で羽田へ、バスでもてぎに向かう。初めて来るTWIN RING MOTEGI。・・・ |
2006.9/18 自然の色 |
左の写真は何かわかりますか?濃い緑から明るい緑へそして、黄色へと表面の色が変わっていく。・・・ |
2006.9/14 「北風と太陽」 |
クライアントとの打ち合わせの帰り、車のフロントガラスにカメムシが二匹。何キロ出せば飛んで・・・ |
2006.9/6 二度美味しい |
このサイトを立ち上げて約半年経つが、WEBの役割の広がりをますます感じる。企業の一般的な・・・ |
2006.9/1 こころの元気 |
急遽ニューヨークから帰ってきた友人より連絡があり、なつかしい顔が集った。なつかしい話題に・・・ |
2006.8/28 リッチでないのに… |
企業が信頼を得るためには「商品の品質・社員のチームワーク・提携企業などとのネットワーク・・・ |
2006.8/25 死ぬまで現役 |
今日は朝からテニス。気持ちいい汗をかきスタートした。午後から来客、専門学校の時に教わった・・・ |
2006.8/18 お盆休み |
年々暑くなる夏、「お盆休み」だけでなく「夏休み」が日本の企業にも定着してほしいと思う・・・ |
2006.8/11 錆びた戦友 |
ここ数年書籍や道具、書類、資料など整理をしてきました。書類や書籍の必要性はわかるのです・・・ |
2006.8/6 あふれる汗 |
7/26からテニスをはじめました。テニスはプロの試合を見るのは好きなのですが、やるとなると・・・ |
2006.8/1 惜しくも5位 |
7月30日にMotoGPの玉田誠が清成龍一と鈴鹿の8時間耐久レースに出場しました。昨年の覇者で・・・ |
2006.7/30 夏の夜空 |
今年も三津の花火を見に行きました。といっても仕事の打ち合わせの都合で、終盤の10分ぐらい・・・ |
2006.7/23 「自分にあった仕事」 |
我が母校である専門学校の交友会の総会があり、先輩のカメラマンが講演をするというので久々・・・ |
2006.7/21 お目目がパッチリ |
7月20日、学生たちは夏休みに入るというのに梅雨があけない。雨の被害は各地に広がって・・・ |
2006.7/16 ゆっくり自己管理 |
最近友人と会う機会が多いのですが、友人の口からよく出てくる言葉は「もう若くないし気を・・・ |
2006.7/13 寝不足の日々終了 |
W杯はイタリア優勝、ジダン退場、ウインブルドンはフェデラー優勝、新しい2強時代へ。・・・ |
2006.7/6 アジアの難問 |
W杯でにぎわう世界を他所にミサイルを発射した北朝鮮。予測のつかないこの国の考えなど想像・・・ |
 |
2006.6/25 45cmのチヌ |
友人から魚をもらいました。なんと45cmもあるチヌと20cmぐらいのサバ5匹、ありがたいこと・・・ |
2006.6/23 先制ゴール |
前半34分、玉田の先制ゴールは胸を空くいいゴールでした。何か意気消沈したように見える・・・ |
2006.6/22 変身 |
昨日サナギの一部が黒っぽくなって、もうそろそろかなと思っていたら、ついに蝶に変身し・・・ |
2006.6/17 精一杯 |
毎日ワールドカップで寝不足です。順当にドイツ・イングランド・エクアドル・ポルトガルが決勝・・・ |
2006.6/13 メタモルフォーゼ |
珍獣はサナギへと形を変えました。こんなに短期間で形を変えていく昆虫にあらためて驚かされ・・・ |
2006.6/7 珍獣現わる |
「なんだこれは?」毒々しい色合いの毛虫が、きれいに咲いたビオラの花々の中に現れた。何とも・・・ |
2006.5/31 遂にWebを試験的にUp |
Web制作をレクチャーしていただいている西田先生が風邪でダウン!6月2日予定の授業も中止に・・・ |
2006.5/28 めだか誕生 |
当オフィスではめだかを飼っているのです。水が汚れてきたので変えようとしたとき、藻に・・・ |
2006.5/26 念願のWeb完成間近 |
一生懸命TANPRO.のWebページ作りを頑張っている、今。少しずつ形になってきたので、とても・・・ |
2006.5/22 第二弾 |
「言葉は身勝手で、感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは言葉のチカラを信じ・・・ |
2006.4/17 春爛漫 |
桜を観に京都に行った時は、花冷えというか雨模様だったせいもあり寒かったが、自宅に戻ると・・・ |
2006.4/15 京都錦通り |
京都みやげに「ぶぶうなぎ」「ちりめん」そして、なんと言っても「花大根」を買って帰ろう・・・ |
2006.4/14 御室桜 |
数年前、京都に行く機会がありました。まだ寒い季節で、主に赴きある茶室などを観てまわり・・・ |
2006.4/10 一服のお茶 |
カフェをオープンしたいというクライアントから、今年はじめに相談を受けていました。・・・ |